素敵な和食器やさん
実は先日、新田のツネに行ったときに、食器のお店のお話を伺いました。
コーヒーカップはその店で手に入れたというところ。
行ってみました。
そこには落ち着いた素敵な空間がありました。静かな色合いの和食器と、奥にはひな人形が展示され、片隅には和風な大テーブルの休憩スペース。ご主人が現れました。もうその時点ですぐ次の「まちだより」の取材先に決めてしまいました。
しばらくお話をしてから取材を申し込みました。日程調整してまた連絡する予定です。
帰って調べると、陶器の作家さんのブログを発見しました。以前はもっとたくさん食器があったこともわかりました。もろもろ、ちゃんとお話をうかがいたいと思いました。ご主人の作る「うさぎ」はこの店のトレードマークと、ブログにはありました。いつまでも見ていたい、こちらの気持ちがそのまま戻ってくるような、そんんな深い表情です。
撮影OKの人形、実際はもっと彩度が高いものでしたが、どうも違和感があって、店内の雰囲気はこんな感じ、というに合わせた色合いにしてみました。すみません。
« 新田駅に新刊を人力配達 | トップページ | 「神明庵」で草加の今についておしゃべり »
コメント