« 商店街の話になったインタビュー | トップページ | 「ひな人形」巡りとちょっとした偶然 »

2013年2月20日 (水)

近況と「押し絵」展 

今週は次号のための取材でバタバタ。
少人数制作のため、同時進行的に作業を進めることは難しく、前号の制作が一段落してから次号の制作を始めます。次号は「防災特集」。企画してアポとってと進め、今週は取材の週。そして来週は原稿書きの週、という具合。この原稿書きというのがいつもなかなか順調にいかず苦しんでいるのですが(^_^;)

そんな中、昨日「神明庵」のギャラリーで開催されている「松野チカ押し絵展」に行ってきました。
北谷にあるギャラリー「蔵人」のオーナー岩木さんのお母様の作品群。

押し絵」のルーツは羽子板。日本人形がその膨らみを残したまま絵になった感じです。一番古いものでは40年も前の作品もあるそうですが、古めかしさはありません。ただ、神明庵のあの空間では、元からそこに存在したかのような一体感がありました。

1



今週は17日に「市民音楽祭」(取材ではなく家族が出演(^_^))、その後松原団地駅東口にある喫茶店「ジュン」のイベント「ドラドラライブ」へ。実はそこに岩木さんも参加されていて、神明庵で声をかけてくださったのです。
人の繋がりがまた見えた1日でした。

« 商店街の話になったインタビュー | トップページ | 「ひな人形」巡りとちょっとした偶然 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況と「押し絵」展 :

« 商店街の話になったインタビュー | トップページ | 「ひな人形」巡りとちょっとした偶然 »